ぼんぼり祭りについて・由来 ABOUT
第13回湯涌ぼんぼり祭り開催にあたって
大勢の皆様のご協力の元、本年の「第13回湯涌ぼんぼり祭り」開催が決定いたしました。
2011年にアニメ「花咲くいろは」の作中に登場する「ぼんぼり祭り」を実際に湯涌の地で、この地に根付いたお祭りとして開催したいとの想いをもって手探りで始めてから早14年。途中「台風」や「感染症」の影響で開催出来ない年もございましたが、「花いろ旅館組合」様や「金沢市」をはじめとする行政の皆様、地域の皆様、何より、手探りの開催当初から温かい目で見守り続け、支え続けていただいた、大勢の皆様のおかげと感謝に堪えません。
今年も皆様の想いを紡いで「湯涌ぼんぼり祭り」を進化させていこうと、地域一丸となって取り組んでまいります。
本年の「第13回湯涌ぼんぼり祭り」も変わらぬご支援とご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。
ぼんぼり祭りの由来
2011年にOAされたアニメーション作品「花咲くいろは」に登場する「ぼんぼり祭り」を、「浅野川水害」からの復興3周年を記念して、湯涌の地に根付いたお祭りとして、製作委員会や行政、地域の皆様のご協力を得ながら開催。
毎年10月(神無月)に湯涌稲荷神社の「小さな神様」が出雲まで迷わず帰ることができるよう、人々が「ぼんぼり」で行く道を照らし、そのお礼に「ぼんぼり」に下げられた「のぞみ札」に書かれている、人々の「のぞみ」を出雲の八百万の神々の元に届ける様を表しております。